「この間自由が丘へ行って、糸をたくさん買ってきたの〜」
「私もリズべスへ行って、糸と本を仕入れてきましたよ」
そして買ってきたものを披露し合いながら、今月のタティングレースのレッスンが始まりました。
何しろ 賑やかなこのレッスン。
初めてさんから、長く通っていらっしゃる方まで、スキルレベルがいろいろ。
全くの初めての方は、講師のAkikoさんの隣に、などと座席も考えてくださる細やかさ。
手元を見つめる目は真剣だけど、おしゃべりに花が咲いてしまうのがいつものレッスン風景です。
「これで、できるわ」
と、キットを買ったけどわからなくて
参加された初めてさん。
「モチーフができたのよ」
と嬉しそうな3回目の方。
「ブレスレットができて、他のも作ったの」
という常連さん。
「すごく久しぶりで動きがぎこちなかった~」
というお久しぶりの方。
皆さん、嬉しそうに話して、見せてくださいました。
レッスン本編ももちろん楽しいのですが、
冒頭の会話のように
前回から今回までの間のできごと
道具入れなど、手づくりしたものの披露
これまでに創ったものを、その日の洋服にコーディネイトしてお披露目
など、
「手づくり大好き」
があふれているタティングレースレッスンです。
次回は6月9日(土)です。
ご参加のお申し込みは、ハニカムステージのホームページ↓↓↓よりお願いいたします。